2022.10.03 Haruna おしぼり, おもてなし, アロマ コメント: 0 おしぼりにアロマを取り入れる コラム アロマを取入れるときにおすすめなのが「おしぼり」に香り付けをする方法です。 暑い日などちょっと外出したときに渡されたおしぼりから、アロマのいい香りが漂い幸せな気持ちになった経験もあるのではないでしょうか。手にとった瞬間に、おしぼりから広がるアロマの香りは、印象を向上させるのはもちろん、おもてなしのサービスにも繋がります。 何か気軽にできるおもてなしを考えている人も、おしぼりにアロマを使うのがおすすめです。 おしぼりにアロマの香りがするとどんな効果があるの? ホテルやエステサロン、飲食店などさまざまなところで、おしぼりにアロマの香りをつけるのが流行っています。おしぼりとはお客様にお渡しするものでもあり、ちょっとしたリラックス効果はもちろん、お客様にとっても癒しの一時になります。 そもそも、お店によってはおしぼりに嫌な匂いがした経験もあるかもしれません。手を拭き、時には口元にも持っていくものだからこそ、匂いが思っている以上に気になってしまうものです。 また、おしぼりに香り付けをすることで、それがきっかけになり会話が盛り上がるなどの効果もあるようです。ちょっとした工夫ではありますが、夏の暑い日にアロマの香りがついた冷たいおしぼりがあるだけでも、気分転換になりますし、また来店したいと思うきっかけにもなります。 おしぼりの匂いによってもお店の印象も変わるからこそ、アロマを使うのがおすすめです。 おしぼりに使うアロマはどんなものがおすすめ? アロマといっても種類がありますし、おしぼりにはどんな香りを選んだらいいのかも迷うところだと思います。来店したお客様に幅広く渡すものだからこそ、アロマの香り選びが重要です。おすすめの香りについて紹介します。 ・ペパーミント 殺菌効果も高く爽やかな香りのペパーミントは、夏のおしぼりに使うアロマにもおすすめです。 甘く爽やかな香りは清潔感を感じられますし、万人受けする香りでもあります。ミントでもコーンミントなど香りに種類があります。 ミントの香りを温かいおしぼりにつけると、香りも変わってしまうのでおすすめしません。 ・ひのき 自然の雄大さを感じられる香りになり、高いリラックス効果が期待できます。 木特有の温かみのある香りはもちろん、高い抗酸化作用などもあります。木には清潔感を演出してくれる効果もあるので、お店のおしぼりのアロマとしても使いやすいのが特徴です。ひのきには自律神経を整えてくれる効果も期待できますよ。 ・ユーカリ ユーカリは消臭効果が期待できること、抗菌効果も期待できるアロマです。 そのため、ユーカリならではの独特な香りは、シャープな印象になり鼻の通りが良くなるのを感じます。花粉症が気になる時期などに、ユーカリのアロマを使ったおしぼりを取入れることで、ちょっとしたおもてなしにも繋がります。 ミントのような香りにも近いので、おしぼりに使うアロマとしても使いやすいと思います。 ・ローズマリー 若返りのハーブとしても知られるローズマリーは、消臭効果や殺菌作用なども期待できるアロマです。 集中力を高めてすっきりとした気持ちにしてくれるのも特徴です。ハーブならではのフレッシュな香りになるので、爽やかな香りが好きな人にもおすすめです。 ローズマリーは万人受けしやすいので、迷ったときは選んでおいて損はありません。 ・ベルガモット おしぼりのアロマのなかでも高い人気を誇るのが、ベルガモットです。 アールグレイなどの柑橘系に使用されるアロマになり、爽やかな香りが特徴です。爽やかさだけでなくオレンジの甘さも感じられること、しっかりとした香りでおしぼりにもおすすめです。 抗菌作用や消化促進作用などもあり、幅広い世代にもおすすめです。気分を軽く作用などもあるので、明るい気持ちにもなりますよ。 ・グレープフルーツ 柑橘系のなかでも、ほのかな苦味を感じられるのがグレープフルーツの良さです。 不安や緊張・イライラなどを緩和してくれる効果もあります。甘めの香りが苦手な人にとっても使いやすいと思います。みずみずしい果肉感を感じるような香りになること、さっぱりとしていて使いやすいアロマとしてもおすすめです。 アロマおしぼりの使い方 アロマおしぼりは、洗面器などに水を入れて、アロマオイルを垂らして作ります。その後、アロマをすくうようにして絞り完成です。 作り方も簡単なのはもちろん、アロマをスプレーのなかに入れ直接振りかける方法もあります。温めたおしぼりを長時間置いてしまうと、匂いが変わってしまうので、使うたびに作るのがおすすめです。 まとめ おしぼりにアロマの香りをつけるだけで、嫌な匂いもしなくなりますし、おもてなしにも繋がります。 どのアロマの香りを選ぶのかによっても変わりますが、人気の香りは業種を問わずに使えることもあり、幅広い世代のお客様にもおすすめです。 Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 「実際に利用する施設で香りの広がり方を確認したい」というお客さまへ無料お試しを実施しています。 まずは、お試しください。お客さまの業種やフロアー環境等から最適な設置場所、 オリジナルの香りをご提案させていただきます。 無料お試しのお申込み Haruna 幼い頃から鼻が敏感だったこともあり、大手化粧品メーカーに従事していた調香師から調香のノウハウを学び「株式会社いいにおい」を創業。好きな香りはベルガモット。 香りの揮発性・持続性 アロマストーン・アロマディフューザーの選び方 関連記事 紅茶の香りに使われる香料 ホテル清掃で使える消臭スプレーの選び方 香りと脳の関係(プルースト効果) 【ホテルの消臭対策】プロが教える効果的な方法とテクニック 結婚式場・チャペルの香りによる空間演出 なぜ『ホワイトムスク』は人気なのか コメント コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。